マツダ ロードスターの「ティッシュの置き場」問題を解決するアイテムを紹介します。
マツダ ロードスターを購入して困るのが、「ティッシュの置き場」ではないでしょうか?
グローブボックスがなく、車内のスペースも限られていて、私もけっこう悩みました。
シート間の収納部には入りますが、いったん箱ごと取り出す必要があります。
この場所では、走行中にサッと取り出すのはムリですね。
体をひねる動作もけっこうキツイです。
ドリンクホルダーを2個とも外せば、シートの間にティッシュを置くことができます。
しかし、ドリンクホルダーは助手席側に1個しか置くことができません。
ネットで良い商品はないかな?と探してみても、いまいちピンとくるものもなく、あきらめてポケットティッシュを使うしかないかと思っていた時に、ちょっとしたアイデアが浮かびました。


ここに隙間が開いてるやん?
バイザーにつけるタイプのやつが、入るんじゃね?
というわけで、こちらの商品を購入しました。
正面


裏面


フタを開けたところ


クリップの裏側には金属の補強があります。


このままだとティッシュを入れにくいので、古くなったクリアファイルをカットしたものに入れています。


こんな感じです。


これをこうして、

完成です。

取り付けは助手席のパネルに差し込みます。
こんな感じ

右側にいっぱい寄せた感じ

左側にいっぱい寄せた感じ

運転席からの見た目はこんな感じです。

ティッシュが「ベロン」となって少し気にはなりますが・・・。
低い位置のため、オープン時も外からは見えないと思います。
助手席に乗っていても邪魔になることはありません。
厚みがないので、容量はあまり入りませんが、ポケットティッシュよりはたくさん入るので良しとします。
ロードスターの「ティッシュをどこに置くか」問題
解決の一助となれば幸いです。
私はアマゾンで購入しましたが、楽天の方が安かったようです。
サンバイザーティッシュケースで検索すると、いろいろな商品が出てきます。
私が購入したのは、フックタイプです。

コメント